こんにちは、湯吉です。
2022年4月、界隈を大賑わいさせた施設がオープン!

ととのえ親方プロデュースでハルビアのストーブが5台もある、、!?
これはサウナ―たるもの一度は行かねばとなるも、混むのは嫌だなーと葛藤。
なんて思っていたら2年経ってしまいました。反省。。
ということで、あそこに行ってきましたよ。「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」
気になっている方、ぜひ当ブログの赤裸々現地レポートを覗いてってください!
こんなあなたへオススメ
・話題のドラゴンロウリュを体験したい
・友人,カップルでサウナだけでなくスパも楽しみたい
・大きな施設で1日ゆっくり過ごしたい
基本情報
住所 | 千葉県流山市おおたかの森西一丁目15番1 |
---|---|
アクセス | JRつくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅西口から徒歩2分 |
駐車場 | あり(430台) 施設利用時間分は無料 |
TEL | 04-7178-3726 |
公式サイト, X,Instagram | https://www.ryusenjinoyu.com/spametsaotaka/ https://www.instagram.com/spa_metsaotaka/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 6:00〜26:00(最終受付25:30) |
料金 | 平日 朝割:950円 通常:1100円 岩盤浴:+800円 土日祝 朝割(3h):1080円 通常(3h):1280円 通常(フリータイム):1480円 岩盤浴(フリータイム):+1000円 ※タオルは付属なし、レンタルタオルセット 300円 ※朝割は9:00までに入館で適用 |
施設タイプ | 男性・女性OK |
赤裸々現地レポート
~入館~
流山おおたかの森駅から徒歩2分、再開発された綺麗な地に巨大な施設が…!
入店して驚いたのは、下駄箱からゲートを通ると受付なしでそのまま更衣室まで一直線でいける設計
これぞ令和の温浴施設!?

効率化大好きなのでとても好みです、ありがとうございます!!笑
下駄箱で100円必要なのに現金がない!!
なーんてストレスからも解放です◎
~施設~
施設に入るとドーンと開けて岩盤浴ラウンジ「metsa Nelio」がこんにちは
岩盤浴コースならこちらにも入れて1日ゆったりできちゃいます
階段を降り1Fへ。くつろぎの間にリラクゼーション・ゲームコーナー、来たことある人なら分かるでしょう
「あ、竜泉寺の湯だ」という安心感。笑



ここからは湯吉の注目ポイントまとめになります!
~更衣室~
湯吉のmemo♨
◎レンタルタオルセットは自動販売機購入できる
◇正方形と長方形のロッカーあり
◇清掃はしっかりされており綺麗
◇女性パウダールームにはReFaのドライヤーも完備とのこと!
~サウナ・水風呂・ととのいスペース~
基本スペック

サウナ
サウナに力を入れていることもあり当然クオリティは抜群です!

特に全サウナが二重扉になってるの偉すぎる、好み!(雑音,熱気の遮断)
唯一のマイナスポイントはしいて言えばサウナマットがないことかなぁ
ドラゴンサウナ
冒頭でも書いたようにハルビアのストーブ5台という前代未聞の設計です笑
◎黒の壁に間接照明のみの暗め落ち着いた雰囲気
◎ロウリュが常にあるレベルなので湿度ばっちり
◎4段あるので初心者~玄人まで、みな楽しめます!
◇ドラゴンロウリュは水の量はあまり多くないので、熱さの持続は短め
△人数はもちろんたくさん入るが、想像していたより意外とコンパクト
最上段ロウリュLevel :
medi sauna
露天風呂にあり、緑の外壁にネオンで光るSAUNAの文字が可愛い…!
◎コンパクトなのでロウリュするとしっかり熱くなる
◇セルフロウリュ可能
最上段ロウリュLevel :
潤いソルトサウナ
◎通常の塩に加えて泥パックも常設
◇アロマのミスト

水風呂
屋内と露天に合わせて3つもの水風呂がある嬉しい設計。
自分好みの温度や深さを探してみてはいかがでしょう?
◎向かい合わせで2つの温度の水風呂を楽しめる
◎低⇒高温での水風呂はしごがおススメ!
◇ドラゴンサウナすぐ横
◎立ったまま入れるので芯まで一気にキンキンに
(水深 男性157cm・女性125cm)
◇medi saunaすぐ横
ととのいスペース
◎露天がメイン、壁際一面にととのいイスがあるので困らない!
◎足置きも完備でポイント高め
◎デッキチェアの間には流す用のシャワーあり
◇天井は吹き抜けでないが、風の入る設計で心地よい

~浴室・シャワー・内風呂~
浴室
◇系列店のため横濱スパヒルズと似た雰囲気
◇洗い場の一角に増設されたサウナハット置きスペースあり
△施設の大きさに対して意外とコンパクトな造り
シャワー
◇シャンプー、ボディソープ、コンディショナー完備(KOSE)
◇カランはボタン式
内風呂
◎高濃度炭酸泉をはじめ15種類もの豊富なお風呂
近隣グルメ
ラーメン二郎 柏店
今や日本のラーメンカルチャーになりつつある二郎系
太い麺にどっさりの野菜、そしてにんにくと背アブラ。カロリーの暴力です。これがサウナ後にはたまらなかったり、、?笑



まとめ
ようやく行けた人気施設、土曜日だったのでやはり中々に混雑はあり。
しかしサウナ・水風呂ともにキャパはあるので、楽しめるかと
また、民度に関しては竜泉寺のコスパの良さから学生さんにも人気なので、まぁ正直なところイマイチではあります。笑
遠いので再訪はまた先になりそうですが、次回は岩盤浴もぜひ入りたい◎
深夜2時まで営業しているので、深夜ドライブで行くのも楽しそうですね
サウナシュラン獲得する満足度はやはりあったので、一度は訪れることおすすめです!
では、また次の記事でお会いしましょう☞